225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

このうち均等割につきましては、加入者人数が増えると税負担が大きくなることから、子育て世帯経済的負担軽減を図るため、国民健康保険法等が改正され、今年度から未就学児にかかる均等保険税の5割が軽減されております。この軽減相当額については、国2分の1、都道府県4分の1、市町村4分の1の割合で負担しております。  

十和田市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-02号

既存の保険者支援制度の枠組みを広げることで対応し、2021年の通常国会に必要な国民健康保険法等関係法改正案を提出する予定とのことです。  国保は、他の健康保険と違って世帯員数に応じた均等保険料がかかってきます。子育て中など、多人数世帯ほど負担が重くなります。均等保険料は、子供の数が多いほど負担が重くなる人頭税としての性格を持っています。

青森市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 2020-12-09

具体的な取組の内容につきましては、国が策定する保健事業の指針に基づき、後期高齢者医療広域連合は、広域計画市町村との連携に関する事項を定め、自らの行う高齢者保健事業の一部について、市町村にその実施の委託ができること、受託した市町村は、その実施に関し、国民健康保険法による保健事業及び介護保険法による地域支援事業との一体的な実施に係る基本方針を定め、医療介護保険データ分析及び疾病予防重症化予防のための

弘前市議会 2020-06-30 令和 2年第2回定例会(第5号 6月30日)

最後に、議案第50号は、国民健康保険法施行令の一部改正等に伴い、国民健康保険料基礎賦課額介護納付金賦課額限度額及び軽減適用に関する所得判定基準を改定し、並びに新型コロナウイルス感染症影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険料について減免遡及適用を可能とするため、所要改正をするものであります。  

青森市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第3号) 本文 2020-06-11

2つに、受託した市町村は、その実施に関し、国民健康保険法による保健事業及び介護保険法による地域支援事業との一体的な実施に係る基本方針を定め、医療介護保健データ分析及び疾病予防重症化予防のための保健事業生活機能の改善などの介護予防事業等を行うこととされております。  

弘前市議会 2020-06-05 令和 2年第2回定例会(第1号 6月 5日)

議案第50号は、弘前国民健康保険条例について、国民健康保険法施行令の一部改正等に伴い、国民健康保険料基礎賦課額介護納付金賦課額限度額、及び軽減適用に関する所得判定基準を改定し、並びに新型コロナウイルス感染症影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険料について減免遡及適用を可能とするため、所要改正をしようとするものであります。  

十和田市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-03号

国民健康保険法に基づき、保険税を滞納している被保険者には、納付相談の機会を確保するために原則6か月の短期保険者証、また特別な事情がないにもかかわらず滞納している被保険者に対しては、資格証明書交付しており、令和2年1月末時点で短期保険者証対象は396世帯691人、資格証明書対象は24世帯30人となっております。  

八戸市議会 2019-06-20 令和 1年 6月 定例会-06月20日-03号

次に、短期保険者証及び資格証明書交付に対する市の考え方についての御質問ですが、国民健康保険税滞納世帯に対する被保険者証の取り扱いにつきましては国民健康保険法規定されており、その交付などの具体的な運用につきましては当市が策定した国民健康保険税滞納者対策実施要綱に基づき対応しております。  

弘前市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第3号 6月19日)

均等割額については、国民健康保険法施行令により規定されており、各市町村で定める賦課方式にかかわらず賦課しなければならないものであります。  当市単独子供均等割額減免した場合、その減免額を他の加入者負担することとなるほか、県単位財政運営を行っていることから、市単独での減免は困難であると考えております。

六ヶ所村議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会(第1号) 本文 2019年02月25日

議案第33号「六ヶ所村国民健康保険条例の一部を改正する条例について」は、国民健康保険法の一部改正に伴い、所要改正を行うため提案するものであります。  議案第34号「六ヶ所村医師住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について」は、六ヶ所村地域家庭医療センター研修医宿舎を増設したため提案するものであります。  

青森市議会 2018-12-26 平成30年第4回定例会[ 資料 ] 2018-12-26

平成30年12月26日    ────────────────────────────────────────  議員提出議案第31号          国民健康保険に対する国庫負担の増額を求める意見書(否決)  1984年の国民健康保険法改正により、国庫負担が削減され、それ以降も国は負担を減らし続けている。

弘前市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第5号12月14日)

均等割額については国民健康保険法施行令により規定されており、各市町村が定めている賦課方式にかかわらず、いずれの方式であっても賦課しなければならないものであります。  当市が独自で子供均等割額減免した場合、給付に必要な財源を確保しなければならず、減免分を他の加入者負担していただくこととなるため、減免については難しいものと考えております。

青森市議会 2018-06-29 平成30年第2回定例会[ 資料 ] 2018-06-29

4点目は、国民健康保険税における国民健康保険制度改革に伴う所要規定の整備についてであるが、平成27年5月に持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律が公布され、国民健康保険制度については、平成30年4月から都道府県財政運営責任主体となり、毎年度、市町村ごと国民健康保険事業費納付金を決定し、市町村に納付させるとともに、国民健康保険保険給付費に必要な費用を全額市町村

弘前市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第4号 6月21日)

資格証明書交付国民健康保険法第9条第6項に規定されており、当市では弘前国民健康保険保険者資格証明書交付等に関する要綱に沿って実施しているものであり、保険料を納付されている方との公平性の観点からも、低所得という理由だけで一律に資格証明書の発行を中止することは適当でないと考えるものであります。  次に、資格証明書交付の現状についてお答えいたします。  

青森市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5号) 本文 2018-06-15

国民健康保険の被保険者が、交通事故や傷害、食中毒等第三者行為によって医療機関を受診して、保険者保険給付を行った場合、国民健康保険法規定により、給付の価額において、被害者加害者に対して有する損害賠償請求権を代位行使する、いわゆる第三者行為求償制度が設けられております。